2019年5月15日水曜日

エアナードリストを作ってみよう 初心者さん向け その2

おはようございます

昨日はリアルがバタバタしてて
ブログを更新する余裕がなかったです
すいません

というわけで先日の続きです



ピーナッツ等を収穫して無事に材料が揃いました

ここでの注意点は一番右の材料のレッドサンゴ礁です
これは海洋住宅等の海中に植えることが出来る所でしか栽培することが出来ません
なので海洋住宅等を所有していない場合はオークションで購入した方が速いです



つやのある濃厚油が出来たので次の材料の確保です











これらの材料になります
まとめると

透明な粉入りオイル1個の材料は

つやのある濃厚油1個
ブラックアーキウムの浄水9個
豆40個
ライ麦40個
パール20個
バニラ5個
となっています

ここでの注意点としては
パールは海に潜って泳いでいれば結構な数採取出来ますが時間がかかります
ですが海の中の景色も綺麗なのでノンビリ泳ぎながら集めるのもありだと思います

バニラは生活ポイント商会で種を購入して栽培することが可能ですが
改造農園の場合は放っておけば勝手にはえて来るので
それを採集して保管しておくと良いかもしれません
ただ改造農園にするのはかなり大変なので
種を購入して栽培するか
オークションでバニラを購入した方が楽だと思います



これで透明な粉入りオイル3個分が揃ったので作成します



これで装備を作成する材料は全て揃いましたので
早速装備を作成します





これが出来上がった装備です
LV3 希少 と記載されているのと
上位段階制作に必要な等級:唯一 と記載されているのが
等級になります

単純に希少と唯一は単語が違うので
等級強化という物をして
等級を上げなくてはいけません

その等級強化をする為に
まずは封印を解除します



作成した装備を右クリックすると
この画面が出てきます

今回はエペリウムレザーアームを材料にして
次の段階の装備にしたいだけなので
適当にチェックボックスにチェックをいれます



チェックボックスにチェックをいれると
封印解除のボタンがクリック出来るようになるのでクリックします



再封印するにはビリビリの変換器が必要ですよ
という注意文が出てくるので確認をクリックします



というわけで封印解除した装備がこちらになります
所詮材料なので強さはあまり関係ないのですが
念の為SSを撮影しておきました

次の作業は等級強化になりますので
必要な材料を取ってきます



エペリウムアームは防具なのでプロテクト強化の書が必要になります
等級強化したいものが
武器の場合はウェポン強化の書
アクセサリーの場合はアクセサリー強化の書
という風に別れます

次にキーボードのIを押して左下を見てください



こういうのがあるはずなので
左から二番目のアイテム成長をクリックしてください



そうするとこのような画面が出てきます
これも等級強化に必要な画面の一つになるのですが
ここでの等級強化は育てる装備になります

具体的には
透明アバター
マント
古代装備等になります

多分イフニールもここだと思うのですが
まだ作成していないので未確認です

さて簡単な説明はここまでとして
一番左上のタブをクリックしてください



そうするとこの画面になります
こちらが制作系装備の等級強化で使用する画面となります

まずは先程作成したエペリウムレザーアームが
インベントリにあるはずなので右クリックしてください



そうすると強化アイテムのところに
エペリウムレザーアームが配置されるはずです

次にプロテクト強化の書を右クリックしてください



そうするとこのような画面になります

ここで少し説明します

右下の補助というのは魔石が入る場所です
魔石というのは等級強化の成功確率を上げるためのアイテムです

次に成功時という所を見てもらうとわかるのですが
等級強化をすれば100%確実に成功します
なので魔石は必要ないということがわかります

そして100%の下
希少→古代の部分
これが等級になります

希少を等級強化して一段階上がると古代という等級になります
という意味です

右側は全てバツマークなので説明は省きます

最後に費用なのですが
これはこの状態で等級強化をするとかかる費用になります
1回毎の等級強化にかかりますし
等級が上がるほどに費用は高くなって行きます

とまぁ説明はこの程度にして
早速強化してみましょう

一番下の強化をクリックしてください



100%の成功確率なので当然成功します

強化成功するとこの画面になり
希少から古代に等級があがったことがわかります

確認をクリックしてください



先程と同じ部分と違う部分が出てきました

まず成功時100%は同じです
次に等級は古代から英雄になります
費用は
15金4銀74銅から
18金85銀13銅に値上がりしました

これは想像ですが
等級があがるほど等級強化が難しくなり
その為のキャラクターの技術費用が高くなるのではないか
という風に思っています

正解は不明です

でもまぁ100%成功するので強化をクリックしてください



強化が成功して古代から英雄に上がりました

確認をクリックしてください



今度は英雄から唯一に等級があがり
相変わらず100%成功するけれど
等級強化の費用がまた若干あがったのがわかると思います

ここでもう一度強化をクリックしてください



100%成功なので当然成功します

そして次は唯一から遺物に等級強化され
その場合の成功確率が70%に下がったことがわかります

等級強化の等級の見分け方は
インベントリの右上の?をクリックすると正確にわかるのですが
大雑把にレア度が高そうもしくは偉そうな名前になるほど等級が高くなると覚えておけば
あながち間違いじゃないです

さて次にキーボードのOを押してください



今度は再封印する為にビリビリ変換器でしたっけ?を作成します

画面上部の検索の左の入力欄に変換器と入力してください



このように入力すると候補が下部に出てきます



今回必要なのはビリビリ変換機なのでクリックします



そうするとこのように入力された状態になりますので検索をクリックしてください

また今回は変換器で検索しましたが「ビリビリ」と入力しても
同じように候補が下部に出てきて入力された状態に出来るので
お好きな方で検索してください

とりあえず

完璧にアイテムの名前を覚えていなくても
大雑把に覚えておけば候補が出てくるので
それで思い出す
もしくは
しらみつぶしに調べる事が出来る
という事さえ覚えておいて貰えればOKです



さて検索するとこの画面になったはずです

まずは材料を調べてみましょう





堅硬なインゴット4個
ビリビリの葉20個

これが材料になります

ビリビリの葉はある意味簡単に手に入るのですが
伐採熟練度23万が必要になります
伐採熟練度23万で初めて木の束が作成出来るようになり
木の束が育った後に伐採するとついでに手に入るものです

とはいえ

伐採熟練度23万あげるのは相当大変なので
熟練度が足りない方はオークションで購入したほうが良いです

次は堅硬なインゴットの材料なのですが
堅硬なインゴットのSSを撮影し忘れたので材料のみの画像になります









堅硬なインゴット1個の材料は

鉄のインゴット8個
銅のインゴット1個
銀塊1個
濁った研磨剤1個
になります

銀塊だけわかりにくい感じがしますが
銀のインゴットの事です
鉄、銅、銀それぞれ3個で1個のインゴットが作成する事が出来ます
加工場所は溶鉱炉か鍛冶工房、錬金工房、貿易工房の一番上の階の右側で出来ます



つぎに濁った研磨剤1個の材料です







濁った研磨剤1個の材料は

ブラックアーキウムの浄水3個
ツツジ20個
スイセン20個
になります



在庫があったのですぐに作成することにします



作成場所は錬金制作台です

覚えておくと便利なのは
錬金制作台で作成するものとして
布の加工に使う物は染料
革の加工に使う物はオイル
金属の加工に使う物は研磨剤
この3種類に分かれているというのは
覚えておいて損はないと思います



自宅なので10%オフの0銅です
おそらく元の価格が1銅でそれ以下の貨幣がないから0銅なんじゃないかなと思います



さて濁った研磨剤を4個を作成したので
あとはインゴット関係です



これも在庫があったので作成します



作成場所はここになります



堅硬なインゴット4個が出来上がり
ビリビリの葉も在庫から取り出し材料の準備が整いました



ビリビリ変換器の作成は万能制作台で出来ます



万能制作台をお持ちでない方は
輝く木工制作台で制作する事が出来ます
輝く木工制作台は作成する物で蜃気楼で図面を販売していると思います

というわけで早速作成します



出来上がったのがこちらです

キーボードのIを押した後に
ビリビリ変換器を右クリックしてください



そうするとこのように封印出来るもの以外は灰色になり
封印出来るもののみカラーになります

今回はエペリウムレザーアームの封印なので
エペリウムレザーアームをクリックしてください



再封印前の確認画面が出てきますので確認をクリックしてください



無事に封印出来るとこのようになります

そうしたら次の段階の材料を確認しましょう



無事に封印のデルフィナードレザーアームの材料になりました

制作系装備作成で大事な事は
次の段階にあげるためにどの等級まで上げなければいけないかの確認
封印解除しないと等級があげられない
ビリビリ変換器で再封印しないと次の段階の材料にならない

この三点は必須の条件になります

また作成にあたっては
染料、オイル、研磨剤の材料がややこしい物から先に調べて材料を集めたほうが
計算間違いや混乱が防ぐという意味でも良いと思います

というわけで今回はここまでです

次回は封印のデルフィナードレザーアームの作成に入っていきます

0 件のコメント:

コメントを投稿